ゆっるゆる備忘録

見られることは百も承知で、自分の書きたいことを書きたいように書きます。公序良俗に反しない範囲内で。

テニラビ2周年! 新規の方向け序盤指南

スマホアプリゲーム『新テニスの王子様 Rising Beat』が2019年11月28日に2周年を迎えました。おめでとうございます!!!最大120連無料!ありがたい!

この記事では、2周年を機に始めてみたけどいまいち分からないことがあるという方に向けて、リセマラの狙い目やオーダー編成の組み方、イベントの進め方などを書いていきます。

あくまで2周年アニバ用の記事ですので、それが終わった後はガチャについての項目などは参考にならなくなると思います。すみません。

f:id:Thom-nun:20191130123417j:image

 

 

リセマラは誰を狙うべきか?

ひとことでまとめると→推しor違う色を複数枚。もちろんSSR

 

チュートリアルをサクサク終わらせれば1周にかかる時間は5分ほどです。

プレミアムガチャはいわゆる恒常ガチャ、LET'S GO! -2nd anniversary- ガチャPart1と同Part2は現在開催中の期間限定イベントガチャです。2周年キャンペーンとして上記3種類のガチャがそれぞれ10連無料、合計30連のガチャを回せます。ちなみにプレミアムガチャは毎日10連無料。リセマラが終わった方は翌日も忘れずに回しましょう。

リセマラの狙いは「推しSSR(+できればもう1枚違うSSR)」「違う属性色のSSRを2〜3枚」

3枚は正直難しいと思います。1日粘ってケリがつかなさそうなら諦めてイベントを走って報酬SSRを目指すことをおすすめします。毎日10連無料ですし。

曲の属性とカードの属性が合うとステータスにボーナスがついてスコアが上がるため、異なる属性のカードを手に入れられるとgoodです。

ここで注意! 恒常カードと限定カードには大きな違いがあります。それは…恒常カードにはストーリーがついている、限定カードは限定ちびキャラ衣装と開催中のイベントボーナスがついている。ということです。逆にいえば恒常は衣装なしイベ特効なし、限定はストーリーなしです。どちらを選ぶかはお好みで。

 

 

最初に必ずやってほしいこと。必ず。

ひとことでまとめると→プレゼントボックスからバルーンスタンドを受け取って、マイスペースに設置!!!そして石を回収!!!

 

プレゼントボックスにバルーンスタンドというアイテムが届いていますので、それをマイスペース→倉庫から選んで適当なところに設置しましょう。毎日0時と15時にビートストーン(石)が届きますので、タップして受け取ってください。塵も積もれば宝の山です。

f:id:Thom-nun:20191130164748p:image

マイスペのロードは長いので面倒かもしれませんが、時は金なれど石も金なり。毎日25貰えたとして1400個の石が貰えます。

ついでにおすすめしたいのが、実益効果のある家具を購入して設置すること。ルームランナー、ダンベル棚、ラケットラック、ポスト、アイテムボックス、貯金箱の6種類です。効果をざっくり説明するとステータスUPとアイテムゲットです。家具もレベルアップできます、その家具をタップして右の上矢印↑をタップしてください。

一括受け取りではバルーンスタンドの石を受け取ることができないので注意してください。

 

 

オーダー編成の組み方

ひとことでまとめると→SSRをプレイヤーにして、残り4枠をSRで埋める。おすすめ編成はあてにならない。

 

SSRはアビリティ(いわゆるリーダースキル)もプレイヤースキルも強いうえ、演出も各キャラの必殺技で楽しいです。プレイヤーは基本SSR

カードにはRED、BLUE、GREENの3色の属性があり、カードと曲の属性が一致するとボーナスがついてスコアが上がります。

曲には上記の3属性にALLを加えた4属性があり、それに合わせて4つのオーダーをあらかじめ組んでおきましょう。(ALL曲は全てのカードにボーナスがつきます)

こちらがGREEN曲。GREEN属性である2周年越前リョーマとゆったりホリデー毛利寿三郎にステータスUPを示す⬆️がついていますね。

f:id:Thom-nun:20191130124817p:image

こちらはALL曲。全てのカードに⬆️がついています。

f:id:Thom-nun:20191130124845p:image

基本的にはSSRカードをプレイヤーにし、同じ属性のカードを残り4枠のサポーターに編成します。

Q.では、手持ちのカードが少なく、同じ色で5枚揃えられない場合はどうするのか?

A.レアリティNでもRでも、とにかく曲と同じ色にする。

B.色が違っていても、SSRやSRなどレアリティの高いカードにする。

おすすめは…Bです!

スコアもたぶん後者の方が高くなりますし、始めたばかりだと育成アイテムも足りなくなると思いますのでSSRやSRを中心に育てましょう。効率の面ではNやRを育てるメリットはありません。完全に趣味です。

ちなみにこのゲームでは同じカードは自動で合成(後述の上限突破)されますが、同キャラの別カードなら同時編成できるので推し艦隊を組むことも可能です。

 

 

試合(リズムゲーム)の前に

ひとことでまとめると→スピードは速く、画面は暗く、アイコンはカラフルに見やすく。

 

始める前ににまずやって頂きたいのは、試合設定の変更です。画面右上のメニューボタンを押して、試合設定を選んでください。

スピード設定は速めがおすすめです。難易度easyから挑戦する方は初期設定でも大丈夫ですが、hard以上だとノーツ(叩くアイコンのこと)が大渋滞して見にくくなり、非常に難しくなります。騙されたと思って少し早くしてみてください。筆者は100にしています。ニコ生コメなどを見ても90前後の人が多いかも。10ずつ上げるなどして様子を見つつ自分に合うスピードを見つけてください。

次に明度設定。明るいと背景にまぎれてノーツが見えにくくなるので暗くすることをおすすめします。また演出も、ちびキャラがテニスをしたりサポーターのカットインか入ったりしますので集中したいときはOFFでもいいでしょう。

最後にアイコンデザイン。type4が最も視認性が高いですね。

タップ音と音響設定はお好みでどうぞ。タイミング調整は、iOSは0で基本は問題ないと思いますがAndroidはズレている可能性がありますので、試合をやってみて違和感があれば調整してみてください。

 

 

さあ試合だ!

ひとことでまとめると→読むだけだとイメージしづらいと思うので、とりあえず1曲プレイして疑問があればここを読んでください。なんとなく理解できた人は次項へどうぞ。

 

ノーツの種類は、普通のタップ・長押し・左右上フリックです。

テンションはBADとMISSで減少し、ゼロになると敗北、リタイア。コンボを繋げることで回復します。音ゲーが苦手な方はテンション回復スキルやテンションガードスキル、テンションアップのアビリティ持ちなどのカードを編成しましょう。途中で力尽きても少しだけ経験値がもらえます。

サビに入るところで落ちてくる光り輝くノーツを叩くとプレイヤースキルが発動します。落ち着いて確実に取りましょう。

上フリックは真上でなく斜め上でもだいたい判定されます。

ジグザグフリックの折り返しはなぞるようにすればOK。ただ、小回りだと判定されない恐れがあるので少し大回りに折り返すことを意識してもいいかも。別ゲーで恐縮ですが、フリックに関してはこちらのデレステ質問スレのレス番号004の画像が参考になるかも。http://itest.5ch.net/test/read.cgi/applism/1520730296/

タップ認識範囲は横は両端まで全て。上下は画面の下半分より低め、2/5くらいです。当たり判定はラケットよりも広い! なのでスマホ本体のメニューを引き出してしまいそうで怖い方や隣り合ったノーツだと親指同士が邪魔しあうという方は、ラケットの少し上をタップしても問題ありません。

ミッションについては次項にて説明。

 

 

イベントの進め方

ひとことでまとめると→オーダーにイベ特効カードを編成。通常曲か期間限定曲をプレイすることでメダルを集める。そのメダルを消費してイベント曲をプレイすることでイベptを貯める。

特効カードはログインボーナスで貰った越前リョーマ、イベントガチャの各カード(日吉若切原赤也財前光幸村精市手塚国光白石蔵ノ介)、今回のイベ報酬カード(木手永四郎跡部景吾)、前回イベの報酬(毛利寿三郎大曲竜次)。

直近で手に入るカードだけが特効になるのでカード一覧で入手順に並べ変えれば分かりやすいです。SPとついているのが特効です。

f:id:Thom-nun:20191130125431j:image

オーダーに編成しないと効果は発揮されないので、運良く6枚以上手に入れて余ってしまう方は効果の%が高いカードを優先的に編成しましょう。

曲選択画面の、

f:id:Thom-nun:20191130125713p:image

カードアイコンの下をよく見てみると、%が書いてありますね。これです。

f:id:Thom-nun:20191130125657j:image

編成が終わったら、お好きな曲をプレイしましょう。……はい、リザルトでメダルが貰えましたね。それでは、楽曲選択画面の上にあるタブ[通常・期間限定・イベント]をタップしてイベント曲をプレイしましょう。……はい、たくさんイベントpt(ポイント)が貰えましたね。通常や期間限定でも少しだけptは貰えますが基本はメダル消費のイベ曲でptを貯めます。

曲をプレイすると自然といくつかのミッションが達成されているはずです。メニューやイベントTOP画面から確認しましょう。そこでもAPドリンクやメダルが貰えますね。デイリーミッションでは石、メダル、コインなどが貰えますので是非挑戦してみましょう! 手動で受け取る必要がありますのでご注意を。

ショップからもメダルやAPドリンクが購入できます。無課金でも買えるアイテムがありますので覗いてみてください。

 

 

カードの育成

ひとことでまとめると→まずはダンベルでレベルアップ。特訓パネルも進めよう。覚醒させるには熟練度を上げるために試合か自主練をする必要がある。

 

カードの育成には、レベル、特訓パネル、熟練度、上限突破の4つの要素があります。

まずはレベルについて。基本は赤いダンベルのイラストの強化ptでレベル上げを行います。オーダー編成に入れているSSRやSRを育てましょう。レベルが高くなるほど必要なダンベルの数が増えていくので、ダンベルが足りなくなりそうな時は1人だけレベルMAXにするのではなくみんなを平均的にレベル上げすると費用対効果が高くなります。

次に特訓パネルについて。心技体のステータスなどを強化するマスの先に、覚醒マスがありますね。この覚醒マスを解放することでカードのレベル上限が10上がります。特訓アイテムが足りなくなりそうな場合は、覚醒したあとのパネルはスルーして他のキャラの覚醒を目指した方がプレイ時のスコアアップにつながります。

次に熟練度について。編成して試合をすることで熟練度が上がります。熟練度を上げないと特訓パネルの各段階でストップがかかります。時間はかかりますが自主練でも上がります。

最後に上限突破(いわゆる凸、とつ)について。同じカードを手に入れると特訓パネルのマスとレベル上限が増える、つまりステータスを上げることができます。同じカードを手に入れると自動で凸されています。イベ特効カードが凸した場合は特効ボーナスの値も増えます!

凸により運というステータスを上げる特訓パネルが増えてアイテムやメダルを集めるイベントの時に非常に役立ちますが、この記事では割愛します。

 

 

自主練について

ひとことでまとめると→イベント自主練だけはやっておこう

自主練というのは、いわゆる営業・遠征です。カードを選んで規定の時間が経過すると、そのカードにレベル経験値や熟練度が与えられ、ゴールドやアイテムが貰えます。属性色やレベル、学校などの条件が設けられていてそれに合うカードを自主練に送り出すことができます。

現在、2周年自主練が開催中です。自主練が終わると2周年スポーツタオルというアイテムを手に入れることができ、各種限定アイテムと交換ができます。限定アイテムは、自主練画面の下部にある「イベント交換所」から確認ができます。復刻するとしても3周年まで待つことになると思われますし、2周年スポーツタオル以外にもアイテムがもらえたと思う(あやふや)ので、やっておいて損はありません。

ちなみに上級だと石が貰えたりするので、手持ちのカードが揃ってきたらどんどん挑戦してみてくださいね!

 

 

以上です。

急いで書き上げたので読みにくいですね、申し訳ありません。推敲もそこそこにアップロードいたしました。再度読んでくださった時に文言などが変わっている可能性がありますが、内容が大幅に変わることはないはずなので、とりあえず2周年専用初心者指南書としてはこのままでいけます!よし!

新しく始めてくださった方、ありがとうございます。良きテニラビライフを!

 

ちなみにテニスの王子様には800曲以上のキャラソンがあります。